製品紹介
福島県ハイテクプラザいわき技術支援センターが「除染テープ」を開発しました。
弊社では、この研究開発に賛同し、2011年6月より開発品の試作と提供を行ってまいりましたが、このたび、本製品を12月19日から一般発売いたします。
これは“難しい操作や特殊な機械を必要とせず、「手で簡単に切れて」「貼って剥がすだけ」で、表面に付着した放射性物質を取り除ける”をコンセプトとした、一般家庭でも簡単に使用できる除染用品です。
テープの仕様は屋外用(品番:№8111)、室内用(品番:№8222)の2種類です。
屋外用 除染テープ
主な用途
人が触れやすい遊具・ドアノブ・サッシ・地面などの除染に。
標準サイズ
厚さ(mm) | 幅(mm) | 長さ(mm) |
---|---|---|
0.27mm | 75mm | 25M |
除染効果
屋内用 除染テープ
主な用途
人が触れやすいカーペット、ドアノブ・手すりなどの除染に
標準サイズ
厚さ(mm) | 幅(mm) | 長さ(mm) |
---|---|---|
0.13mm | 75mm | 25M |
除染効果
通常の封緘を目的とする粘着テープと異なり、テープ布材の材質や厚み、コシ、重さ、粘着剤の性質や厚みに改良を加えることで表面の汚染を剥がし取る性能に最適化しており、さらに除染作業時の手袋を着用した状態での作業性にも考慮しております。
- 本品は、一般的に言われている線量当量(マイクロシーベルト)の数値を直接下げるものではなく、放射線の原因である放射性物質自体を取り除く(除染する)ことを目的とした用品です。
除染テープに関するお問い合わせ
本製品の除染効果に関するお問い合わせ
福島県ハイテクプラザ
いわき技術支援センター
注文に関するお問い合わせ
いわき好間工場
受注センター
- 練る
- 混ぜる
- 貼り合わせる
- 開発事例
- case01 アセテートテープ
- case02 ブチル系ドライエッジ加工製品
- case03 ブチルテープ長尺加工
- case04 打抜き加工
- case05 耐塩ビ防水テープ
- case06 背割れブチルテープ
- case07 養生テープドライエッジ加工品
- case08 工事用布テープ
- case09 手で切れるフィルムタイプ粘着テープ
- case10 耐熱マスキング材
- case11 不織布セパブチルテープ長尺品
- case12 2層基材レステープ
- case13 布粘着テープ側面ベタツキ防止処理
- case14 ソーラーパネル用気密テープ
- case15 低温環境対応ブチルテープ
- case16 環境対応ゾル
- case17 カムテバックキット
- Monfブランドの由来
- 自己融着性ってなに?
- 天然ゴムができるまで
- ガムテバッグって?
- ガムテバッグのその後…
- 光り輝く布テープ!?
- こんな活動もしています
- グループ改善発表会
- 社員フォーラム
- 今年も小名浜駅伝へ参加しました!~タスキをつなげ~
- Packing Tape
- Safety indication cloth Tape
- Masking Tape
- Water Proof Tape
- Double Sided Tape
- Sealing
- Anti-corrosion Tape
- Insulating Tape
- Repair Tape
- Print Tape
- Stationary
- PVC Compound / Plastic Paste